MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
MOSS リストアイテム取得メソッドの怪
2008/10/31
★★★★
今回は、MOSS の開発系の話。MASUDAQ.COM 提供予定の MOSS Web パーツの開発を進めていた所、一つの謎にぶち当たった。それは、MOSS のオブジェクトモデルを利用して、リストアイテムを取得するロジックについてだ。MOSS のリストは、Microsoft.SharePoint 名前空間の SPList クラスで表現される。この MOSS のリスト SPList に対して、リストアイテムは、同名前空間の SPItem で表現される。SPList オブジェクトから、SPItem を取得するインターフェースは、多数にあるが、今回の開発では、リストアイテムの ID が分かっていたため、リストアイテムの ID をキーにして、リストから、該当するリストアイテムを取得...
最新の記事
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- .NET 8 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ
- ASP.NET Core アプリで、掲載コードをハイライト表示する
- Blazor WebAssembly で Azure OpenAI Service のフロントエンドを開発
- ASP.NET Core Web アプリで、Bootstrap Icons を使用する
- ASP.NET Core Web アプリの Bootstrap バージョンを最新にする
- ngrok の代替となる Visual Studio 2022 Dev Tunnels
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- Azure App Service 発行プロファイルで appsettings.json を除外する
- Azure App Service でネスト構造のアプリケーション設定を定義する