MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
続 Windows Vista 64 bit Edition への Real VNC のインストール方法
2009/01/10
★
前回、「Windows Vista 64 bit Edition への Real VNC のインストール方法」について説明を行った。結果、動作はしたが、セキュリティパッチをあてたところ、動作しなくなってしまった。 と、Web を彷徨っていたら、「UltraVNC」というものを見つけた。64bit 対応をうたっている。 インストールしてみたところ。。。 あっさり、インストール完了、動作問題なし。。。 VNC にここまで派生バージョンがあるとは。。。 無知の知を改めて教えられた教訓的なできごとだった。
Windows Vista 64 bit Edition への Real VNC のインストール方法
2008/12/31
★
前回の記事では、「クライアントコンピューティング 64bit 時代の幕開け」と題して、続きを掲載するつもりだったが、取り急ぎ、筆者が悪戦苦闘した Windows Vista 64bit Edition に「Real VNC Free Edition 4.1」 をインストールする手順を掲載する。 Windows Vista 64bit Edition に「Real VNC Free Edition 4.1」をユーザーモードでインストール。デフォルトでは、サーバーモードでインストールするようインストールオプションが設定されているため、それらのチェックを外してインストールする。 [Connections] タブの [Accept connections on port] オプ...
最新の記事
- ASP.NET Core アプリで、掲載コードをハイライト表示する
- Blazor WebAssembly で Azure OpenAI Service のフロントエンドを開発
- ASP.NET Core Web アプリで、Bootstrap Icons を使用する
- ASP.NET Core Web アプリの Bootstrap バージョンを最新にする
- ngrok の代替となる Visual Studio 2022 Dev Tunnels
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- Azure App Service 発行プロファイルで appsettings.json を除外する
- Azure App Service でネスト構造のアプリケーション設定を定義する
- Azure App Service on Linux はコンテナーで動いている
- System.Drawing.Common の代替として Microsoft.Maui.Graphics を Linux で利用する