MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
ML115 G5 の HDD 増設
2010/04/07
★★
ML115 G5 には、初期状態で 160G のハードディスクが装備されている。 しかしながら、評価環境として使うにも、この容量ではもの足りない。また、可用性にも不安がある。 よって、ハードディスクを二玉増設し、RAID1 のミラー構成にした。 以下の点がハードディスク増設時の注意項目だ。 予備の SATA ケーブルが付属していないため、SATA ケーブルを用意する必要がある。 電源ケーブルに関しては、予備が複数あるため、用意する必要はない。 フロントのカバーを外すと予備のビスが用意されているため、それを利用する。 オンボード RAID を構成する。 筆者は、以下のハードディスクを二つ、SATA ケーブル二本を購入し、増設を行った。この環境で、Window...
最新の記事
- .NET 10 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ
- Foundry Local を使用して gpt-oss へのアクセスを .NET(C#) コンソール アプリで実装する方法
- Azure AI Foundry Agent Service MCP クライアント サポートを .NET(C#) コンソール アプリで実装する方法
- Azure AI Foundry Agent Service コード インタプリターで日本語を使用したグラフを描画する方法
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen 動的グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装 JavaScript との相互運用編
- Blazor WebAssembly の Bootstrap を最新にする
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装
人気の記事
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- .NET 8 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- .NET コンソールアプリで、構成情報を appsettings.json からロードする
- Azure App Service on Linux で使用されている Linux ディストリビューション
- System.Drawing.Common の代替として Microsoft.Maui.Graphics を Linux で利用する
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen
- Azure App Service 発行プロファイルで appsettings.json を除外する
- Azure AI Foundry Agent Service MCP クライアント サポートを .NET(C#) コンソール アプリで実装する方法