MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
MX レコードの確認方法
2010/05/02
★
Windows の nslookup コマンドに -type オプションを指定すると、任意のレコードを確認することができる。 以下は、"example.com" ドメインの MX レコードの確認方法。 >nslookup -type=MX example.com サーバー: dns01.masudaq.village Address: 192.168.1.222 example.com primary name server = dns1.icann.org responsible mail addr = hostmaster.icann.org serial = 2009100600 refresh = 7200 (2...
Windows 7 telnet クライアントの有効化
2010/05/02
★
Linux 等では、多用される telnet クライアント (telnet コマンド) は、Windows 7 では、デフォルトではインストールされていない。 [スタート] -> [コントロール パネル] -> [プログラム] -> [Windows の機能の有効化または無効化] -> [Telnet クライアント]にチェックをいれて、[OK] で有効となる。 "Windows PowerShell" は、デフォルトでインストールされるのに、コマンドライン群に不足があるのが少々悲しい。
最新の記事
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen 動的グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装 JavaScript との相互運用編
- Blazor WebAssembly の Bootstrap を最新にする
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3-vision を実行し画像を入力する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3 を実行する
- Blazor WebAssembly から ASP.NET Core Web API を介した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
人気の記事
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- .NET コンソールアプリで、構成情報を appsettings.json からロードする
- .NET 8 コンソールアプリで、DI(Dependency Injection) する
- Hyper-V でルーターを構成する
- ASP.NET Core Web アプリの Bootstrap バージョンを最新にする
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- ASP.NET Core Web アプリで、Bootstrap Icons を使用する
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen
- .NET 8 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ