MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
MASUDAQ Blogger Beta マイナーバージョンアップ
当コンテンツをホストしているサーバーアプリケーション "MASUDAQ Blogger Beta" のマイナーバージョンを Build 2.2.1.32325から、Build 2.3.1.12472 へアップした。 今回のマイナーバージョンの主なアップデート項目は以下の通り。 "Auto-Discovery of TrackBack Ping URLs" の実装。 トラックバック Ping 受信機能実装 トラックバック一覧表示表示実装 "MASUDAQ Blogger Beta" とは、MASUDAQ.COM が提供するソリューションの一つであり、.NET Frameworkランタイムで動作するブログサーバーである。正式リリースは未定だが、ニーズに応じて徐...
光の道
総務省の「光の道」構想とは、国内ブロードバンドの 100% 普及を推進するもの。 自身、ブロードバンド 100% 普及に何の意味があるのか??と考えていたが、「光の道」構想の実態を知るにつれ、その重要性が分かってきた。 簡単に例えて言うと、道路が先か、車が先か。 道路があれば、自然と車の需要が増える。 道路が無い場所や時代では、車の必要性が無い。 さらには、道路が無い場所や時代では、車が経済や生活のソリューションであるいう自覚がわかない。 光の道構想が無知の知として受けいられていれば良いが、単に無知であれば深刻な問題だ。 光の道構想が実現すれば、大手主導だけではなく、ITC をインフラとた多様な産業のヴェンチャーも多く生まれ育ち、ロングテールに経済を活性化...
Visual Studio 2010 Express デバッグなしで開始、タスク一覧
Visual Studio 2010 Express を評価していたところ、[デバッグなしで開始] メニューや [タスク一覧] ウインドウが無いことに気付いた。 Visual Studio 2010 Express は、無償版なので、機能制限と思い込んでいた。 しかし、これらの機能が利用できることがわかった。 以下のように、[ツール] -> [設定] -> [上級者用の設定] を選択する。 [デバッグ] メニューに [デバッグなしで開始] が表示された。 [表示] メニューに [タスク一覧] が表示された。 プロトタイプやサンプルを開発する場合、"TODO" トークンを使ったタスク一覧ウインドウは非常に有用だ。 また、その他の機能も表示されるようにな...
デバイス マネージャーで過去に接続したデバイスを表示させる
USB の普及によって、容易に様々なデバイスを PC に接続することができるようになった。 その普及に背景には、プラグアンドプレイによるドライバの自動インストールの恩恵が大きい。 デバイス マネージャーを参照すると、USB デバイス接続時に、そのデバイスが動的に表示される。 もちろん、USB デバイスを切断すると、デバイス マネージャーからそのデバイスは非表示になる。 つまり、デバイスを接続していないと、そのデバイスのドライバー等の情報が参照できない。 そこで今回は、デバイス マネージャーで過去に接続したデバイスを表示させる方法を紹介する。 [スタート] -> [すべてのプログラム] -> [アクセサリ] -> [コマンド プロンプト] を右クリックし、[管理者...
仮想マシンの Windows Update で、0x80072EE2 が発生 解決編
前回の記事では、Hyper-V 仮想マシン (Windows Server 2008 R2) で、Windows Update を実行すると0x80072EE2 エラーが発生してしまう障害を紹介した。 さらには、いくつかの試行の末、仮想マシンにマップした NIC の相性、Windows Server 2008 R2 との相性の問題と推測した。 今回は、これらの絞り込みの結果から、さらに調査を行い、0x80072EE2 エラーを解決できたので、これを紹介する。 調査の結果、以下の記事にたどりついた。 Windows Update Error 80072EE2 - Hyper-V Guest issues.... 原因は、物理 NIC のオフロードオプション設定...
Hyper-V 仮想マシンで、dovecot が突然停止する
Hyper-V と NTP(Linux ntpd) 時刻同期の問題で最も問題の波及が大きいものの一つとして dovecot がある。 dovecot は、時刻が不安定になると、デーモンが突然停止してしまう。 この際、ログに以下のようなメッセージが出力される。 Oct 9 11:58:50 mailsrv002 dovecot: Time just moved backwards by 8 seconds. Thismight cause a lot of problems, so I'll just kill myself now.http://wiki.dovecot.org/TimeMovedBackwards ログに出力される http://wiki....
Hyper-V 仮想マシンのエクスポート
Hyper-V 仮想マシンを他のHyper-V 仮想マシンホストに移行する方法を紹介する。 事前にエクスポートしたい仮想マシンをシャットダウンしておく。 エクスポートでは、スナップショットもエクスポートされるので、必要のないスナップショットは削除しておく。 大量にスナップショットがある場合、エクスポートに時間を要する。 また、エクスポートを行ってももとのファイルは削除されないので、バックアップを取っておく必要はない。 [Hyper-V マネージャー] より、エクスポートする仮想マシンを選択し、右クリックメニュー [エクスポート] を選択する。 [仮想マシンのエクスポート] で、エクスポート先のフォルダを指定する。 [エクスポート] をクリックする。 指定し...
ゲスト OS の Windows Update で、0x80072EE2 が発生
Hyper-V 仮想マシンにおいて、前回に続いて、またもや"0x80072EE2" エラーが発生してしまった。 前回は、ライセンス認証で発生したが、今回は、Windows Update で同エラーが再現した。 もちろん、この状態でもインターネットへの接続は問題なく行える。 色々と試行を行ったところ、同評価環境では、仮想マシンにマップしている 物理 NIC に依存していることがわかった。仮想マシンネットワークアダプターの設定を異なるNIC を使用している仮想ネットワークに変更すると、正常に Windows Update が動作した。 Hyper-V の仮想ネットワークに使用する NIC には、相性があるのだろうか。 ただ、"0x80072EE2" エラーが...
stat=Deferred Connection refused by [127.0.0.1]
"/var/log/maillog" を何気なく確認したところ、以下のようなログが出力されていることに気付いた。 Nov 3 09:36:11 mailsrv002 sm-msp-queue[22521]: oA8Ga32M096157: to=postmaster,delay=19:59:5 9, xdelay=00:00:00, mailer=relay, pri=1837120, relay=[127.0.0.1],dsn=4.0.0, stat=Deferred : Connection refused by [127.0.0.1] 127.0.0.1 への接続が拒否されたため、処理を延期したとのこと。 もちろん、127.0.0.1 へのアクセスは、sen...
PC 地デジチューナーで 5.1ch サウンドを堪能する
PC 地デジでは、長らく 5.1ch サウンドに対応した地デジチューナーが販売されずにいた。 しかし、HPProLiant ML115 G5 超静音、地デジ 残暑編で紹介した地デジチューナーでは、5.1ch が正式にサポートされた。 今回は、同構成で PC における 5.1ch サウンドの出力方法の一例について紹介する。 今回の評価環境で利用した製品は以下の通り。 PIXELA 地上/BS/110°CSデジタル 3波放送対応 フルハイビジョン キャプチャーボード PIX-DT230-PE0 Creative サウンドカード PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional AudioSB-XFT-P...
最新の記事
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装 JavaScript との相互運用編
- Blazor WebAssembly の Bootstrap を最新にする
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3-vision を実行し画像を入力する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3 を実行する
- Blazor WebAssembly から ASP.NET Core Web API を介した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
- ASP.NET Core Web API を経由した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
人気の記事
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- System.Drawing.Common の代替として Microsoft.Maui.Graphics を Linux で利用する
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- Hyper-V でルーターを構成する
- .NET コンソールアプリで、構成情報を appsettings.json からロードする
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- Windows のライセンス認証で、エラーコード 0x80072EE2 が発生
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- ASP.NET Core Web アプリで、Bootstrap Icons を使用する
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen