MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
Windows Server 2008 R2 64 bit 版 IIS 7 と Tomcat 6 の連携
Windows Server 2008 R2 64 bit 版 IIS 7 と Tomcat 6 の連携Windows Server 2008 R2 64 bit 版 の IIS 7 を Web サーバー、Tomcat 6 をアプリケーションサーバーにする方法を紹介する。今回のケースでは、IIS と Tomcat は、物理的に別のサーバーで、クライアントからの HTTP アクセスを IIS が着信し、IIS から、Tomcat へ要求を AJP(Apache Jserv Protocol) でリダイレクトする。比較的一般的な Apache HTTP Server を Web サーバーとする構成ではなく、IIS を Web サーバーとする。Tomcat では、"Tomcat...
CentOS 5.4 で、Tomcat 6 を自動起動する
CentOS 5.4 で、Tomcat 6 を自動起動する前回は、CentOS 上で Tomcat をデーモンとして起動する方法を紹介した。今回は、起動スクリプトを作成し、システムのスタートアップ時に自動起動する方法を紹介する。以下は、前回紹介した手動でのデーモン起動方法だ。>./bin/jsvc -cp ./bin/bootstrap.jar -user tommy -home /usr/java/jre1.6.0_18/ -outfile ./logs/catalina.out -errfile ./logs/catalina.err org.apache.catalina.startup.Bootstrap同じく、手動停止方法は、以下の通り。>./bin/jsvc ...
CentOS 5.4 で Apach Tomcat 6 をデーモンとして起動する。
CentOS 5.4 へ Apach Tomcat 6 をインストールし、デーモンにする。前回は、CentOS 5.4 への Apach Tomcat 6 を紹介した。今回は、開発環境ではなく、運用環境として、Tomcat 6 をセットアップする方法を紹介する。ここで、紹介する運用環境とは、以下の通り。Tomcat をデーモンとして起動する。Tomcat プロセスを専用のユーザーコンテキストで起動する。デーモンとして起動するのは、Windows ユーザーであれば、サービスとして起動するとすれば分かりやすいだろいう。次のデーモン専用のユーザーコンテキストで起動するのは、これもまた、Windows であれば、サービスアカウントで起動するとできる。Tomcat をデーモンとして...
Apache Tomcat 6.0 のフォーム認証
Apache Tomcat 6.0 のフォーム認証の実装の方法を説明する。Apache Tomcat 6.0 では、レルムというアカウント、ロール管理のフレームワークが提供されている。レルムのアカウントのデーターソースとして以下のデータソースが利用できる。JDBCRealm:JDBCRealm: RDB にアカウント情報を保持する。RDB には、JDBC でアクセスする。JDBCRealm:RDB にアカウント情報を保持する。RDB には、JDBC でアクセスする。DataSourceRealm:RDB にアカウント情報を保持する。RDB には、JNDI 経由の JDBC でアクセスする。 JNDIRealm:LDAP サーバーにアカウント情報を保持する。LDAP サーバ...
Tomcat 6 と WTP での Servlet リファクタリング時の注意
Tomcat 6 と WTP での Servlet リファクタリング時の注意Dynamic Web Project でサーブレットを追加後、サーブレットの名前(サーブレットのファイル名)を変更した際に、ファイル内のクラス名などは、Eclipse が変更後の名前で同期をとってくれるが、Tomcat 6 を利用している場合は、注意が必要だ。Tomcat 6.x からの仕様に絡んでの動作だと思うが、サーブレットを追加すると、web.xml にサーブレットと URL パスのマッピングが自動で定義される。これは、非常に便利だ。しかしながら、サーブレットのクラス名(ファイル名)を変更しても、web.xml には、変更が反映されない。サーブレットのクラス名(ファイル名)を変更した際には...
WTP(The Eclipse Web Tools Platform) による JSP 開発環境の構築
WTP(The Eclipse Web Tools Platform) による JSP 開発環境の構築[File] -> [New] -> [Project...] で、[New Project] ダイアログを起動し、 [Web] -> [Dynamic Web Project] -> [Next] ボタンをクリックし、[New Dynamic Web Project] ダイアログを起動する。[New Dynamic Web Project] ダイアログ [project name] に "HelloJspViaWtp"( プロジェクト名任意 ) と入力、[Finish] でプロジェクトを作成する。サーバーラインタイムの設定が未であれば、http://www.masuda...
WTP(The Eclipse Web Tools Platform) による Tomcat 開発環境の構築
WTP(The Eclipse Web Tools Platform) による Apache Tomcat 開発環境の構築 [File] -> [New] -> [Project...] で、[New Project] ダイアログを起動し、 [Web] -> [Dynamic Web Project] -> [Next] ボタンをクリックする。[New Dynamic Web Project] ダイアログの [project name] に任意のプロジェクト名を、[Target runtime] から、[New...] を選択し、[Apache Tomcat v6.0] を選択して [Next] ボタンをクリック、[New Server Runtime Environme...
WTP(The Eclipse Web Tools Platform) のインストール方法
WTP(The Eclipse Web Tools Platform) は、Eclipse を IDE として、Web に特化した開発環境を構築できる Eclipse プラグインだ。ここでは、既存の Eclipse に対して、WTP をプラグインして利用する。WTP が Eclipse と同梱されているパッケージ版もあるので、インストールが手間な場合は、"Eclipse IDE for Java EE Developers" を利用するとよい。"Eclipse IDE for Java EE Developers" は、以下のサイトでダウンロード可能だ。http://www.eclipse.org/ から、[Download] -> [Eclipse Packages]で...
Eclipse と Tomcat で JSP 開発環境を構築する
Eclipse と Tomcat で JSP 開発環境を構築する。Eclipse を IDE として、Tomcat 上で JSP を実行する環境としては、J2EE の類もあるが、J2EE は、概念なので、敷居が高いので、初心者や容易に速く JSP を実装したい場合には、Eclipse の Tomcat プラグインを利用するとよい。まず、Tomcat のプラグインをダウンロードする。2010/02/29 現在では、以下のサイトより Tomcat プラグインをダウンロード可能だ。http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html[Download] から、現在の最新バージョンである "tomcatPluginV321.zip" をダウ...
Windows 7 x64 環境への Apache Tomcat のインストール方法
Windows 7 64bit を Servlet, JSP の開発環境とするため、Java の Web コンテナである Apache Tomcat をインストールする。今回インストールする Apache Tomcat のバージョンは、Apache Tomcat 6.x であるため、必要条件として、Java 2 Standard Edition Runtime Environment (JRE) version 5.0 または、それ以降のバージョンがインストール済みとして手順をすすめる。JDK のインストールは、他のサイトか、こちらを参照願いたい。ブラウザで、http://tomcat.apache.org/ を開き、左部 [Download] -> [Tomcat 6....
最新の記事
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- .NET 8 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ
- ASP.NET Core アプリで、掲載コードをハイライト表示する
- Blazor WebAssembly で Azure OpenAI Service のフロントエンドを開発
- ASP.NET Core Web アプリで、Bootstrap Icons を使用する
- ASP.NET Core Web アプリの Bootstrap バージョンを最新にする
- ngrok の代替となる Visual Studio 2022 Dev Tunnels
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- Azure App Service 発行プロファイルで appsettings.json を除外する
- Azure App Service でネスト構造のアプリケーション設定を定義する