MASUDAQ BLOG

NO DEVELOPMENT NO LIFE.

The APR based Apache Tomcat Native library

2010/07/29

前回の記事で、Apache Tomcat を起動するとコンソールに以下のようなメッセージが表示される。The APR based Apache Tomcat Native library which allows optimal performance in production environments was not found on the java.library.path: xxxxxxxxこれはエラーではないが、"Apache Tomcat Native library" なるものが %PATH% にみつからないとのメッセージ。("Apache Tomcat Native library" は、環境依存のライブラリで、"The Apache Tomcat Pr...

Windows 7 x64 + Eclipse + WTP + Apache Tomcat 7 開発環境の構築

2010/07/29
★★

以前の記事では、Windows 7 x64 環境への Apache Tomcat 6.x のインストール方法を紹介した。今回は、Apache Tomcat 7.0.0 Beta がリリースされてたので、このバージョンの Tomcat を Windows 7 x64 へインストールする方法と Eclipse Helios の Apache Tomcat Server Adapter を使用して開発環境組み込む方法を紹介する。Eclipse + WTP 環境を前提としているため、"Eclipse IDE for Java EE Developers" をインストールするか、Eclipse に 手動で、WTP をインストールしておく。まずは、Apache Tomcat 7.00...

Windows 7 x64 への Eclipse Helios のインストール

2010/07/27
★★

以前の記事では、Windows 7 x64 へ Eclipse Galileo(3.5.x) のインストール方法を紹介した。今回は、Windows 7 x64 へ Eclipse Helios(3.6.x) のインストール方法を紹介する。イントールの前に以下の前提条件を満たしていることを確認する。64bit 版 JVM(64-bit JVM) がインストールされていることJava VM version 1.6.0_21 がインストールされていないこと1 については、過去の記事を参照し、64bit 版 JVM をインストールする。2 については、Java VM version 1.6.0_20 にインストールし直す。( もしくは、Eclipse インストール後に "ecli...

Windows 7 x64 で、UE-200TX-G を動作させる

2010/04/02
★★

検証サーバー機に NIC を追加したくて、内蔵にすると価格は安くていんだろうけど、使い回しの点で、USB で拡張可能な "UE-200TX-G" を購入した。製品の Web ページを見て、Windows 7 のロゴを確認。さらに、ロゴ内に、32bit / 64bit 版対応という文字があるので、購入を決めた。ただし、ロゴの下のグレイの文字で注意書きがしてあるのには、気付かなかった。後になって、リンク先を見ると、"UE-200TX-G" "64bit" は、"×" としてある。通りで、ドライバをインストールしてくれないわけだと思い。途方に暮れて、vista のドライバファイルを見ていると、以下の記述を見つけた。;*******************************...

Windows 7 (x64) の Virtual PC で 64bit のゲスト OS

2010/03/31
★★★

Windows 7 64bit 版の Windows Virtual PC を利用し、 ゲスト OS 上に SharePoint 2010 の評価環境を構築しようとした。SharePoint 2010 は、Exchange と同様に 32bit 版が提供されなくなった。そこで、Windows Server 2008 R2 の 64bit 版をゲスト OS としようと思った。しかし、Windows 7 64bit 版の Windows Virtual PC では、64bit のゲスト OS が利用できないようだ。Windows Server 2008 R2 のディスクをマウントし、ブートさせた後、以下のエラーが発生する。CPU が 64bit 互換ではないとのエラーだ。色...

Windows 7 64bit 環境における MySQL のインストール

2010/03/03
★★★

Windows 7 64bit 環境における MySQL のインストールhttp://www.mysql.com/ にアクセスする。上位タブから、Download (GA) をクリック、フリーのエディションである MySQL Community Server をクリック。"Windows (x86, 64-bit), MSI Installer"  -> [Download]。ログオン画面が表示されるが、急ぎの場合は、「No thanks, just take me to the downloads! 」をクリックし、好みのミラーサイトから、mysql-5.1.44-winx64.msi をダウンロードする。ちなみに、DB のエンジンのみで、管理ツールなどが必要ない場合は...

Windows 7 x64 環境への Apache Tomcat のインストール方法

2010/02/28
★★★★

Windows 7 64bit を Servlet, JSP の開発環境とするため、Java の Web コンテナである Apache Tomcat をインストールする。今回インストールする Apache Tomcat のバージョンは、Apache Tomcat 6.x であるため、必要条件として、Java 2 Standard Edition Runtime Environment (JRE) version 5.0 または、それ以降のバージョンがインストール済みとして手順をすすめる。JDK のインストールは、他のサイトか、こちらを参照願いたい。ブラウザで、http://tomcat.apache.org/ を開き、左部 [Download] -> [Tomcat 6....

Windows 7 x64 環境への Eclipse のインストール方法

2010/02/27
★★★★

http://www.eclipse.org/ -> [Downloads] -> [Projects] -> [Eclipse Project] を選択。なぜか、[Projects] を選択した際に、プロジェクトの一覧が表示されないことがある。試してはいないが、IE 8 の問題だとおもう。Build Type の Latest Release(2010/02/27 現在) である 3.5.2 をクリックする。[Eclipse SDK] - [Platform] から、Windows (x86_64) を選択し、[eclipse-SDK-3.5.2-win32-x86_64.zip] をダウンロードする。今回は、Web からダウンロードするので、[Download] か...

profile image

Masudaq


趣味は、プログラミング。Microsoft 技術を中心に、フルスタックエンジニアとして日々鍛錬しています。