MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
MASUDAQ Blogger Beta リビジョンアップ
当コンテンツをホストしているサーバーアプリケーション "MASUDAQ Blogger Beta" のリビジョンを Build 2.1.5.32298から、Build2.1.6.32346 へアップした。 今回のリビジョンの主なアップデート項目は以下の通り。 コメント投稿機能追加 コメント表示機能追加 "MASUDAQ Blogger Beta" とは、MASUDAQ.COM が提供するホームサーバーソリューションの一つであり、.NET Frameworkランタイムで動作するブログサーバーである。正式リリースは未定だが、ニーズに応じて徐々にアップデートしていく予定だ。アーキテクチャの開示等の要望があれば、その旨をメールに記載し、以下のアドレス宛に送付願いたい。 ...
ML115 G5 の HDD 増設
ML115 G5 には、初期状態で 160G のハードディスクが装備されている。 しかしながら、評価環境として使うにも、この容量ではもの足りない。また、可用性にも不安がある。 よって、ハードディスクを二玉増設し、RAID1 のミラー構成にした。 以下の点がハードディスク増設時の注意項目だ。 予備の SATA ケーブルが付属していないため、SATA ケーブルを用意する必要がある。 電源ケーブルに関しては、予備が複数あるため、用意する必要はない。 フロントのカバーを外すと予備のビスが用意されているため、それを利用する。 オンボード RAID を構成する。 筆者は、以下のハードディスクを二つ、SATA ケーブル二本を購入し、増設を行った。この環境で、Window...
ML115 G5 Hyper-V のチューニング
ML115 G5 に 8G のメモリを搭載、クアッドコアの CPU を搭載した。そこに、 Hyper-Vを入れて仮想マシンを評価環境としている。仮想マシン数が少ない時には、今までの仮想化技術より飛躍的にパフォーマンスが上がったことを体感した。 しかし、複数の仮想マシンをホストすると、少々、もっさり感がでてくる。メモリも CPU もさほど、やっぱり、ディスク IO かなと思い、少々調べてゆくと、どうも"仮想ネットワーク" に問題がありそうだとわかった。 ML115 G5 は、オンボード NIC で、LAN ポートは一つ、評価環境では、そのオンボード NICを複数の仮想マシンで使用していた。どうもこれがボトルネックになってるようなので、具体的な数値計測はないが、検証を行...
Hyper-V .vhd ファイルの移行
Hyper-V サーバーを複数構築している場合、ゲストマシンを他方の Hyper-V サーバー上に移動したいことがある。また、ゲストマシンをホストしているHyper-V サーバーを再構築したいこともある。 もちろん、Hyper-V には、このようなシナリオを想定としている仕様がある。 [スタート] -> [管理ツール] -> [Hyper-V マネージャー]を起動する。移動したい仮想マシンが起動しているのであれば、シャットダウンする。移動したい仮想マシンを選択して、右クリックメニューから、[エクスポート]を選択する。エクスポート先のフォルダパスを設定して、[エクスポート] でエクスポートする。 ホストマシンを再構築したい場合は、この手順で、すべてのゲストマシンをエ...
ML115 G5 Hyper-V の有効化
ML115 G5 で Hyper-V を役割で追加し、ゲスト OS を起動する際に、以下のエラーメッセージが表示された。 "ハイパーバイザが実行されていないため、仮想マシンを起動できませんでした" これを回避するには、BIOSの設定画面を起動し、[Advanced Settings] -> [CPU Configuration ] -> [Secure MachineMode] を "Enabled" に設定する。
Windows 7 x64 で、UE-200TX-G を動作させる
検証サーバー機に NIC を追加したくて、内蔵にすると価格は安くていんだろうけど、使い回しの点で、USB で拡張可能な "UE-200TX-G" を購入した。 製品の Web ページを見て、Windows7 のロゴを確認。さらに、ロゴ内に、32bit / 64bit 版対応という文字があるので、購入を決めた。 ただし、ロゴの下のグレイの文字で注意書きがしてあるのには、気付かなかった。後になって、リンク先を見ると、"UE-200TX-G" "64bit" は、"×"としてある。 通りで、ドライバをインストールしてくれないわけだと思い。途方に暮れて、vista のドライバファイルを見ていると、以下の記述を見つけた。 ;************************...
ML115 G5 DVD ブートでフリーズする
筆者は、Windows, Linux 等いくつかの OS の評価を行ってきた。その中で、最も手強かったのは、DVD ブートでの OS インストールだ。 筆者は、主に ML 115 G5 に OS をインストールすることが多い。その際には、ブータブルで DVD メディアを作成する必要があるため、OS を iso形式でダウンロードしてきて、DVD ライティングソフトで OS インストールメディアを作成する。 今までの経験上、インストールの最中にフリーズすることが多々あった。正確な原因はわかっていないが、推測としては、筆者が利用している DVD-R ドライブと、ML115 G5 の DVD ドライブとの相性が悪いのではないかと考えている。 筆者が利用している DVD-R...
ML115 G5 オンボード RAID ドライバーアップデート
ML115 には、オンボードで RAID コントローラーが搭載されている。 Windows 環境で、オンボードで RAID コントローラーの最新のドライバを手動で適用する方法を紹介する。 ドライバーを入手する。 http://www.nvidia.co.jp/ -> [ドライバーダウンロード]-> [ドライバのダウンロード] より、[NVIDIAドライバダウンロード] ページ [製品のタイプ] で "nForce"を選択、[オペレーティングシステム] で "Windows 7 64-bit"(任意) を選択する。その他の項目は、デフォルト値でいい。 [検索] ボタンより、[nForce Driver] ダウンロードページへ。[ダウンロード] よりモジュールをダウ...
ML115 G5 オンボード RAID セットアップ
ML115 G5 には、オンボードの RAID コントローラーが搭載されている。デフォルト設定では、この RAIDコントローラーは、有効化されていないため、BIOS から有効化する必要がある。 また、HP 大好きエンジニアには、おなじみの "HP ProLiant ML115 G5 Server Easy Set-up CD"からのセットアップでは、オンボード RAID コントローラーをサポートしていないため、"Easy Set-up" を使わず OSのセットアップをする必要がある。 BIOS 起動時の以下のメッセージが表示されたタイミングで、"F10" キーで BIOS の設定画面を起動。 Press F10 key for ROM-Based Setup Ut...
Windows Server 2008 R2 に SQL Server 2008 をインストール
前回の続きで、SharePoint 2010 の一台ファーム環境を構築するため、Windows Server 2008 R2 に SQL Server 2008をインストールする。 以下の KB にあるように SQL Server 2008 をインストールする前に 、.NET Framework 3.5 をインストールする必要がある。 List of known issues whenyou install SQL Server on Windows 7 or on Windows Server 2008 R2 [サーバー マネージャー] -> [機能] -> [機能の追加] から、[.NET Framework 3.5.1 の機能] ノードを展開して、[.NE...
最新の記事
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装 JavaScript との相互運用編
- Blazor WebAssembly の Bootstrap を最新にする
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3-vision を実行し画像を入力する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3 を実行する
- Blazor WebAssembly から ASP.NET Core Web API を介した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
- ASP.NET Core Web API を経由した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
- Azure OpenAI Client Library で応答をストリームで受信する
- Azure OpenAI Client Library HTTP ログ出力を LoggerFactory に転送する
人気の記事
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- System.Drawing.Common の代替として Microsoft.Maui.Graphics を Linux で利用する
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- .NET コンソールアプリで、構成情報を appsettings.json からロードする
- Hyper-V でルーターを構成する
- Windows Server 2008 R2 DNS Event ID 5504
- Windows のライセンス認証で、エラーコード 0x80072EE2 が発生
- Windows 2008 R2 DNS サーバーのエラー 其の二
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装
- .NET 8 コンソールアプリで、DI(Dependency Injection) する