MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
Windows 7 (x64) の Virtual PC で 64bit のゲスト OS
Windows 7 64bit 版の Windows Virtual PC を利用し、 ゲスト OS 上に SharePoint 2010の評価環境を構築しようとした。 SharePoint 2010 は、Exchange と同様に 32bit 版が提供されなくなった。そこで、Windows Server 2008 R2 の64bit 版をゲスト OS としようと思った。 しかし、Windows 7 64bit 版の Windows Virtual PC では、64bit のゲスト OS が利用できないようだ。 Windows Server 2008 R2 のディスクをマウントし、ブートさせた後、以下のエラーが発生する。 CPU が 64bit 互換ではな...
SharePoint Server 2010 の評価
この記事の執筆時点では、SharePoint Server 2010 のベータ版が公開されている。少々気になることが、2010 版では、表記名から、Officeという名称が消えてしまっている。 ベータ版サイトに紹介されているSharePoint Server 2010 製品は、以下の2つ。 Microsoft SharePoint Server 2010 Microsoft SharePoint Server 21010 for Internet Sites "SharePoint Server 2010" は、一般的なパッケージで、Standart, Enterprise等の複数のエディションで提供されるだろう。2007 でもそうだったが、上位のエディシ...
MASUDAQ Blogger Beta リビジョンアップ
当コンテンツをホストしているサーバーアプリケーション "MASUDAQ Blogger Beta" のリビジョンを Build 2.1.4.35715から、Build 2.1.5.32298 へアップした。 今回のリビジョンの主なアップデート項目は以下の通り。 RSS 対応 記事末尾に、記事の URL 表示 記事末尾に、記事のタグを表示 CSS の最適化 "MASUDAQ Blogger Beta" とは、MASUDAQ.COM が提供するホームサーバーソリューションの一つであり、.NET Frameworkランタイムで動作するブログサーバーである。正式リリースは未定だが、ニーズに応じて徐々にアップデートしていく予定だ。アーキテクチャの開示等の要望があれば、その...
Windows Server 2008 R2 64 bit 版 IIS 7 と Tomcat 6 の連携
Windows Server 2008 R2 64 bit 版 IIS 7 と Tomcat 6 の連携 Windows Server 2008 R2 64 bit 版 の IIS 7 を Web サーバー、Tomcat 6をアプリケーションサーバーにする方法を紹介する。 今回のケースでは、IIS と Tomcat は、物理的に別のサーバーで、クライアントからの HTTP アクセスを IIS が着信し、IIS から、Tomcatへ要求を AJP(Apache Jserv Protocol) でリダイレクトする。比較的一般的な Apache HTTP Server を Web サーバーとする構成ではなく、IIS を Web サーバーとする。 Tomcat では、"T...
CentOS 5.4 で、Apahce と Tomcat 6 の連携
CentOS 5.4 で、Apache を Web サーバー、Tomcat 6 をアプリケーションサーバーにする 前回は、Tomcat をデーモンとして、システム起動時に Tomcatが自動起動するように設定した。本記事の趣旨としては、開発環境ではなく、運用環境を目的としている。 Tomcat には、簡易的な Web サーバーが搭載されていて、デフォルトでは、http://localhost:8080/でアクセスが可能だ。もちろん、この簡易 Web サーバーを運用環境としても利用してもよいが、あくまで簡易的な Web サーバーなので、一般的な Webサーバーで利用可能な、ネットワーク負荷分散、リーバスプロキシ、ホストヘッダ機能等が搭載されていない。さらには、これら...
CentOS 5.4 で、Tomcat 6 を自動起動する
CentOS 5.4 で、Tomcat 6 を自動起動する 前回は、CentOS 上で Tomcatをデーモンとして起動する方法を紹介した。今回は、起動スクリプトを作成し、システムのスタートアップ時に自動起動する方法を紹介する。 以下は、前回紹介した手動でのデーモン起動方法だ。 >./bin/jsvc -cp ./bin/bootstrap.jar -user tommy -home /usr/java/jre1.6.0_18/-outfile ./logs/catalina.out -errfile ./logs/catalina.errorg.apache.catalina.startup.Bootstrap 同じく、手動停止方法は、以下の通り。 >./...
CentOS 5.4 で Apach Tomcat 6 をデーモンとして起動する。
CentOS 5.4 へ Apach Tomcat 6 をインストールし、デーモンにする。 前回は、CentOS 5.4 への Apach Tomcat 6 を紹介した。今回は、開発環境ではなく、運用環境として、Tomcat 6をセットアップする方法を紹介する。 ここで、紹介する運用環境とは、以下の通り。 Tomcat をデーモンとして起動する。 Tomcat プロセスを専用のユーザーコンテキストで起動する。 デーモンとして起動するのは、Windowsユーザーであれば、サービスとして起動するとすれば分かりやすいだろいう。次のデーモン専用のユーザーコンテキストで起動するのは、これもまた、Windowsであれば、サービスアカウントで起動するとできる。...
CentOS 5.4 への Apache Tomcat 6.0 インストール
CentOS 5.4 への Apache Tomcat 6.0 インストール JRE のインストールに続いて、CentOS 5.4 に Apache Tomcat 6.0 をインストールする方法を紹介する。 まずは、既存環境の整理だ。yum list より Tomcat モジュールのインストールの有無を調べる。 >yum list | grep tomcat jakarta-commons-collections-tomcat5.i386 3.2-2jpp.3 base struts-webapps-tomcat5.i386 1.2.9-4jpp.5 base tomcat5.i386 5.5.23-0jpp.7.el5_3.2 base tomcat5-a...
Windows 7 で、ルーターから IP アドレスを自動取得できない
現在、評価環境で Windows 7 を使用しているが、以前から疑問に思っていたことがある。それは、ブロードバンドルーター (DHCP サーバー ) から IPアドレスを自動取得できないことだ。 評価環境では、某社の民生用ブロードバンドルーターを利用しており、そのブロードバンドルーターの DHCP 機能により、IPアドレスを自動取得できるようにしてある。 評価クライアントとして、Windows XP を利用していた際には、IP アドレスは、DHCP から取得していた。しかし、Windows 7を評価クライアントとして利用した場合には、IP アドレスの自動取得に失敗する。 この頃は、OS 自体の評価というより、Windows 7 64bit 環境での Java 開発...
最新の記事
- .NET 10 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ
- Foundry Local を使用して gpt-oss へのアクセスを .NET(C#) コンソール アプリで実装する方法
- Azure AI Foundry Agent Service MCP クライアント サポートを .NET(C#) コンソール アプリで実装する方法
- Azure AI Foundry Agent Service コード インタプリターで日本語を使用したグラフを描画する方法
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen 動的グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装 JavaScript との相互運用編
- Blazor WebAssembly の Bootstrap を最新にする
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装
人気の記事
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- .NET 10 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- .NET 8 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ
- .NET コンソールアプリで、構成情報を appsettings.json からロードする
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- Hyper-V Linux 統合サービスでマウスキャプチャを有効にする
- Hyper-V でルーターを構成する
- System.Drawing.Common の代替として Microsoft.Maui.Graphics を Linux で利用する
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen