MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
CentOS 5.4 で、Apahce と Tomcat 6 の連携
CentOS 5.4 で、Apache を Web サーバー、Tomcat 6 をアプリケーションサーバーにする 前回は、Tomcat をデーモンとして、システム起動時に Tomcatが自動起動するように設定した。本記事の趣旨としては、開発環境ではなく、運用環境を目的としている。 Tomcat には、簡易的な Web サーバーが搭載されていて、デフォルトでは、http://localhost:8080/でアクセスが可能だ。もちろん、この簡易 Web サーバーを運用環境としても利用してもよいが、あくまで簡易的な Web サーバーなので、一般的な Webサーバーで利用可能な、ネットワーク負荷分散、リーバスプロキシ、ホストヘッダ機能等が搭載されていない。さらには、これら...
CentOS 5.4 で、Tomcat 6 を自動起動する
CentOS 5.4 で、Tomcat 6 を自動起動する 前回は、CentOS 上で Tomcatをデーモンとして起動する方法を紹介した。今回は、起動スクリプトを作成し、システムのスタートアップ時に自動起動する方法を紹介する。 以下は、前回紹介した手動でのデーモン起動方法だ。 >./bin/jsvc -cp ./bin/bootstrap.jar -user tommy -home /usr/java/jre1.6.0_18/-outfile ./logs/catalina.out -errfile ./logs/catalina.errorg.apache.catalina.startup.Bootstrap 同じく、手動停止方法は、以下の通り。 >./...
CentOS 5.4 で Apach Tomcat 6 をデーモンとして起動する。
CentOS 5.4 へ Apach Tomcat 6 をインストールし、デーモンにする。 前回は、CentOS 5.4 への Apach Tomcat 6 を紹介した。今回は、開発環境ではなく、運用環境として、Tomcat 6をセットアップする方法を紹介する。 ここで、紹介する運用環境とは、以下の通り。 Tomcat をデーモンとして起動する。 Tomcat プロセスを専用のユーザーコンテキストで起動する。 デーモンとして起動するのは、Windowsユーザーであれば、サービスとして起動するとすれば分かりやすいだろいう。次のデーモン専用のユーザーコンテキストで起動するのは、これもまた、Windowsであれば、サービスアカウントで起動するとできる。...
CentOS 5.4 への Apache Tomcat 6.0 インストール
CentOS 5.4 への Apache Tomcat 6.0 インストール JRE のインストールに続いて、CentOS 5.4 に Apache Tomcat 6.0 をインストールする方法を紹介する。 まずは、既存環境の整理だ。yum list より Tomcat モジュールのインストールの有無を調べる。 >yum list | grep tomcat jakarta-commons-collections-tomcat5.i386 3.2-2jpp.3 base struts-webapps-tomcat5.i386 1.2.9-4jpp.5 base tomcat5.i386 5.5.23-0jpp.7.el5_3.2 base tomcat5-a...
Windows 7 で、ルーターから IP アドレスを自動取得できない
現在、評価環境で Windows 7 を使用しているが、以前から疑問に思っていたことがある。それは、ブロードバンドルーター (DHCP サーバー ) から IPアドレスを自動取得できないことだ。 評価環境では、某社の民生用ブロードバンドルーターを利用しており、そのブロードバンドルーターの DHCP 機能により、IPアドレスを自動取得できるようにしてある。 評価クライアントとして、Windows XP を利用していた際には、IP アドレスは、DHCP から取得していた。しかし、Windows 7を評価クライアントとして利用した場合には、IP アドレスの自動取得に失敗する。 この頃は、OS 自体の評価というより、Windows 7 64bit 環境での Java 開発...
Windows から、CentOS への VNC 接続
Windows から、CentOS 5.4 への VNC 接続方法を紹介する。 CentOS(Linux) のオペレーションは、Tera Term等のターミナルで事足りる。 しかしながら、CUIでは、疲労困憊時時には、スペルミス等のケアレスミスが多発して、生産性が大幅に低下してしまうことが多々ある。また、キーボードレス、マウスだけのオペレーションでやりすごしてしまいたいことも多々ある。 それに加え、最近の Linux 、CentOS のデフォルトインストールでは、GUI が起動する。これは、やはり需要と供給の結果ではないだろうか。 そこで、今回は、GUI でのリモート接続、Windows で言えば、リモートデスクトップに相当するVNC により、CentOS への...
CentOS 5.4 への JRE のインストール
CentOS 5.4 への JRE のインストール 開発環境は、利便性の高い Windows を利用し、運用環境は、Linux で構築というケースも多々あるとおもう。Javaのプラットフォーム非依存性がなせる技だ。 今回は、Windows 環境から、CentOS 5.4 へのリモートアクセスには、老舗のTeraTermを利用した。現在でも現役のターミナルとして進化を続けているのが驚きだ。もちろん、CentOS のターミナルで操作しても構わない。筆者は、Hyper-Vで評価環境を構築したので、リモートアクセスが便利だと考えた。 ターミナルから 、"java -version" コマンドで、既にインストール済みの JRE のバージョンを確認する。筆者の環境では、以下の...
Hyper-V に CentOS をインストール
Windows 2008 R2 Hyper-V に CentOS 5.4 をインストールする方法を紹介する。また、CentOS に "統合サービス" をインストールする方法も紹介する。 Windows 2008 R2 Hyper-V は、言わずと知れた Windows が提供する仮想環境だ。Windows 2008がプラットフォームであるので、ゲスト OS として Windows OS を選択した場合、親和性が非常に高い。Hyper-V では、"統合サービス"というモジュールが .iso 形式で提供され、仮想 DVD ドライブに読み込ませ、対 Hyper-Vネットワークドライバ等のドライブ一式をインストールすることができる。 ゲスト OS に Linux を選択した...
Apache Tomcat 6.0 のフォーム認証 -DataSourceRealm-
前回に続き、今回は、Apache Tomcat 6.0 のレルム "DataSourceRealm" について紹介する。 DataSourceRealm は、ユーザー、パスワードを RDB に保持し、その RDB へは、JNDI 経由の JDBC でアクセスする。Javaプラットフォームで Web アプリケーションを開発する際に、もっとも、一般的な方法だろう。 まず、ユーザー情報、ロール情報を管理するテーブルを作成する。筆者の開発環境は、MySQL Server 5.1 を利用しているが、JDBCドライバーが提供されている RDB であれば、何を使ってもよい。 create table users ( user_name varchar(15) not nu...
Apache Tomcat 6.0 のフォーム認証
Apache Tomcat 6.0 のフォーム認証の実装の方法を説明する。 Apache Tomcat 6.0では、レルムというアカウント、ロール管理のフレームワークが提供されている。レルムのアカウントのデーターソースとして以下のデータソースが利用できる。 JDBCRealm: JDBCRealm: RDB にアカウント情報を保持する。RDB には、JDBC でアクセスする。 JDBCRealm: RDB にアカウント情報を保持する。RDB には、JDBC でアクセスする。 DataSourceRealm: RDB にアカウント情報を保持する。RDB には、JNDI 経由の JDBC でアクセスする。 JNDIRealm: LDAP サーバーにアカウント情報を保...
最新の記事
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装 JavaScript との相互運用編
- Blazor WebAssembly の Bootstrap を最新にする
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3-vision を実行し画像を入力する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3 を実行する
- Blazor WebAssembly から ASP.NET Core Web API を介した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
- ASP.NET Core Web API を経由した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
人気の記事
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- System.Drawing.Common の代替として Microsoft.Maui.Graphics を Linux で利用する
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- Hyper-V でルーターを構成する
- .NET コンソールアプリで、構成情報を appsettings.json からロードする
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- Windows のライセンス認証で、エラーコード 0x80072EE2 が発生
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- ASP.NET Core Web アプリで、Bootstrap Icons を使用する
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen