MASUDAQ BLOG
NO DEVELOPMENT NO LIFE.
MASUDAQ Blogger Beta マイナーバージョンアップ
当コンテンツをホストしているサーバーアプリケーション "MASUDAQ Blogger Beta" のマイナーバージョンを Build 2.1.6.29140から、Build 2.2.1.37998 へアップした。 今回のマイナーバージョンの主なアップデート項目は以下の通り。 既存のカテゴリをタグに変更 新規にカテゴリー機能を追加 カテゴリーマスター(XML) を追加 ナビゲーションリンク(月単位、日単位、タグ、カテゴリー)を追加 記事毎に所属カテゴリー(複数)の階層リンクを表示 "MASUDAQ Blogger Beta" とは、MASUDAQ.COM が提供するソリューションの一つであり、.NET Frameworkランタイムで動作するブログサーバーであ...
IIS ASP.NET 複数バージョン混在時のエラー
前回の記事では、WindowsServer 2008 の IIS 7 では、バージョンの異なる .NET Frameworkランタイムをアプリケーションプール単位で混在させることができることを紹介した。 今回は、複数のバージョンの異なる ASP.NET アプリケーションをホストする際の注意点を説明する。 一つのサイトに複数のバージョンを混在させると、以下のようなメッセージが出力され、エラーが発生する場合がある。 ファイルまたはアセンブリ 'Masudaq.Library.Net'、またはその依存関係の 1つが読み込めませんでした。このアセンブリは現在読み込まれているランタイムより新しいランタイムでビルドされているため、読み込むことができません。 スタック トレー...
IIS ASP.NET バージョンの変更と混在
Windows Server 2008 の IIS では、ASP.NET のランタイムの .NET Frameworkのバージョンを変更、さらには、混在させることもできる。 Windows Server 2008 の IIS のデフォルトは、.NET Framework v2.0 だが、昨今では、.NET Frameworkv4.0 がリリースされている。 Visual Studio のプロジェクトのプロパティの [対象のフレームワーク] で、".NET Framework 4" を選択し、ASP.NETアプリケーションを開発した場合は、運用サーバーの IIS のランタイムも ".NET Framework 4" にする必要がある。 まずは、運用サーバー側に .N...
ML115 G5 ファン 交換 猛暑編
猛暑ですね。とても暑い。 以前に ML115 G5の静音化を目的に、CPU ファン、ケースファンを交換した評価マシンだが、この猛暑の常温 (室温 34度位)では、ハードディスクのアクセスが頻繁になると、急に電源が切れてしまう現象が発生。 標準ファンを使用している ML115 G5 では、極端に負荷をかけても、電源が急に切れてしまう現象はまったく発生していない。 どうも、急に電源が切れてしまうマシンでは、温度があがりすぎて、強制的に電源が切られているような様子。 また、このマシンは、空調を入れている状態では、急な電源オフは発生しない。 温度との因果関係は明らか。 そこで、ML115 G5 の冷却性を上げる施策をすることとした。 追加投資はしたくないため、ありもの...
The APR based Apache Tomcat Native library
前回の記事で、ApacheTomcat を起動するとコンソールに以下のようなメッセージが表示される。 The APR based Apache Tomcat Native library which allows optimal performance inproduction environments was not found on the java.library.path: xxxxxxxx これはエラーではないが、"Apache Tomcat Native library" なるものが %PATH% にみつからないとのメッセージ。 ("Apache Tomcat Native library" は、環境依存のライブラリで、"The Apache Tomca...
Windows 7 x64 + Eclipse + WTP + Apache Tomcat 7 開発環境の構築
以前の記事では、Windows7 x64 環境への Apache Tomcat 6.x のインストール方法を紹介した。 今回は、Apache Tomcat 7.0.0 Beta がリリースされてたので、このバージョンの Tomcat を Windows 7 x64へインストールする方法と Eclipse Helios の Apache Tomcat Server Adapter を使用して開発環境組み込む方法を紹介する。 Eclipse + WTP 環境を前提としているため、"EclipseIDE for Java EE Developers" をインストールするか、Eclipse に手動で、WTP をインストールしておく。 まずは、Apache Tomcat 7...
Eclipse への JDK パスの設定
Eclipse Helios がデフォルトで使用する JDK, JRE のパスの設定方法を紹介する。 Eclipse Helios、JDK が既にインストールされていることを前提とする。 Eclipse を起動する。[Window] -> [Preferences] -> [Java] -> [Installed JREs] を選択する。 [Add] -> [Standard VM] -> [Next] [JRE home] に "C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_18"( 任意 ) と入力し、[Finish] を選択する。 新規に追加した JDK にチェックをいれ、[OK] を選択する。
Tomcat Server Adapter のインストール
"EclipseIDE for Java EE Developers" では、以下のようにいくつかの Server Adapter がインストールされている。 しかし、前回説明した EclipseClassic 3.6.0 に WTP を手動でインストールする方法では、Server Adapter がインストールされない。 さらには、[Download additional server adapters] リンクから、Apache Tomcat の Server Adapterを入手することもできない。 そこで、Eclipse Helios のリポジトリから、Apache Tomcat の Server Adapter をインストールする方法を説明する。 ...
Eclipse Helios への WTP インストール方法
前回の記事では、 EclipseHelios のインストール方法を紹介した。 今回は、Eclipse Helios に "WTP(The Eclipse Web Tools Platform)" を手動でインストールする方法を紹介する。 以下の手順は、"EclipseClassic 3.6.0" が既にインストールされていることを前提条件とする。 ("EclipseIDE for Java EE Developers" をインストールしている場合は、WTPは同パッケージに含まれているため追加でインストールする必要はない。一般的には、"EclipseIDE for Java EE Developers" を利用することが推奨されている。) The Eclipse W...
Windows 7 x64 への Eclipse Helios のインストール
以前の記事では、Windows7 x64 へ Eclipse Galileo(3.5.x) のインストール方法を紹介した。 今回は、Windows 7 x64 へ Eclipse Helios(3.6.x) のインストール方法を紹介する。 イントールの前に以下の前提条件を満たしていることを確認する。 64bit 版 JVM(64-bit JVM) がインストールされていること Java VM version 1.6.0_21 がインストールされていないこと 1 については、過去の記事を参照し、64bit版 JVM をインストールする。 2 については、Java VM version 1.6.0_20 にインストールし直す。( もしくは、Eclipse インス...
最新の記事
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装 JavaScript との相互運用編
- Blazor WebAssembly の Bootstrap を最新にする
- Blazor WebAssembly でのファイル ドラッグ&ドロップの実装
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3-vision を実行し画像を入力する
- .NET(C#) コンソールアプリで、Phi-3 を実行する
- Blazor WebAssembly から ASP.NET Core Web API を介した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
- ASP.NET Core Web API を経由した Azure OpenAI Service 応答ストリーム(Server-Side Events)の受信
人気の記事
- .NET 8 RC1 を Visual Studio 2022 で利用する
- System.Drawing.Common の代替として Microsoft.Maui.Graphics を Linux で利用する
- Visual Studio 2022 で Sass(.scss) をコンパイルする
- Hyper-V でルーターを構成する
- .NET コンソールアプリで、構成情報を appsettings.json からロードする
- Entra ID においてアクセス許可へのユーザー同意を削除する
- Windows のライセンス認証で、エラーコード 0x80072EE2 が発生
- C# でも動作するマルチエージェント フレームワーク AutoGen ラウンドロビン グループチャット編
- ASP.NET Core Web アプリで、Bootstrap Icons を使用する
- .NET 8 リリース日と .NET ライフサイクルまとめ